こんにちは、デザイナーの山﨑です。
AKIBA’S TRIP2ではアートディレクターとして開発に参加させてもらいました。
前作ではUIと裏通りのマップモデルの制作をしていましたが、
今作は開発の初期段階からアートを任せてもらえたので、
コンセプトアートの作成やオリジナルのマップのデザインを
一からやらせてもらえることができました。
折角の開発者ブログということなので、
開発当初のイメージボードというか、らくがきをお見せしようかと思います。
なんと開発当初は学園モノになる想定だったんです!(ナンダッテー
前作までの「秋葉原」「吸血鬼」の要素にさらに「学園」という要素を
入れようという考えがあったんです!
(言い出しっぺはたしか僕だったはず……笑)
その後、あえなく設定的「学園」要素はお蔵入りとなってしまったのですが、
今作「AKIBA’S TRIP2」の世界にこっそり「亜希葉学園」を忍ばせています。
(先輩デザイナーさんがやってくれました。)
一応、ゲーム内ゲームという設定です。
「亜希葉学園」以外にも、ゲーム内アニメ、ゲーム内映画といった設定でネタを
仕込んでいるので、本作をプレイしていただく時には、
秋葉原の町並みのポスターや看板に注目してもらえると嬉しかったりします。
色んな夢のカケラが詰まった「AKIBA’S TRIP2」をどうぞよろしくお願いします